A RetroSearch Logo

Home - News ( United States | United Kingdom | Italy | Germany ) - Football scores

Search Query:

Showing content from https://patents.google.com/patent/JP2003263500A/en below:

JP2003263500A - Prescription information transmitting service between medical institution and dispensing pharmacy using internet and medicine stock searching service at dispensing pharmacy

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、走査位置の観測確
認が容易なハンドスキャナに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hand scanner which facilitates observation and confirmation of a scanning position.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来は、紙の処方箋を患者が薬局に持っ
ていくことで調剤サービスを受けており、調剤薬局は患
者が処方箋を薬局に持ってくるまで処方すべき薬剤がわ
からなかった。
2. Description of the Related Art Conventionally, a patient receives a paper prescription at a pharmacy to receive a dispensing service, and the dispensing pharmacy did not know the drug to be prescribed until the patient brought the prescription to the pharmacy.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、調剤薬局によ
っては患者が長時間待たされることがあり、また、在庫
が無い場合は別の薬局に行くか、後日また取りに来なく
てはならなかった。
However, depending on the dispensing pharmacy, the patient may have to wait for a long time, and if it is out of stock, it is necessary to go to another pharmacy or come back later to pick it up. .

【0004】現在日本全国で使用されている薬剤の種類
は約15,000種存在するが、1軒の調剤薬局で実際に準備
できるのは約1,500種とその10%程度である。全ての種
類の薬剤を用意することは不良在庫につながるため不可
能であり、現状では不足分を近隣の薬局から補うか、そ
の都度メーカーから買い取ることで業務を行なってい
る。
Currently, there are about 15,000 kinds of drugs used all over Japan, but only about 1,500 kinds and about 10% thereof can be prepared in one dispensing pharmacy. It is impossible to prepare all kinds of drugs because it leads to defective inventory, and at present, we work by supplementing the shortage from neighboring pharmacies or by purchasing from the manufacturer each time.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この問題を解決する手段
としては、予め患者が自分の行きたい調剤薬局を指定
し、処方箋の内容(処方箋情報)を事前に送信しておく
ことで、調剤薬局は患者が来る前に必要な薬剤を近隣の
薬局、または卸から調達し、用意することができる。
[Means for Solving the Problem] As a means for solving this problem, the patient specifies the dispensing pharmacy he / she wants to go to in advance, and the content of the prescription (prescription information) is transmitted in advance. Can procure the necessary medicines from nearby pharmacies or wholesale before the patient arrives.

【0006】また、調剤薬局が自局の在庫薬剤のうち、
近隣の薬局に分譲販売してもよい薬剤名と所持量を、イ
ンターネット上に公開し、その情報を参照することで、
近隣の薬局の在庫状況を知ることができ、不足している
薬剤を短時間でどこで調達可能か判断できる環境を提供
することができる。
[0006] In addition, the dispensing pharmacy has
By publishing on the Internet the names of medicines and possessions that may be sold to nearby pharmacies and referring to that information,
It is possible to know the stock status of nearby pharmacies and provide an environment in which it is possible to determine where to procure the missing drug in a short time.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図を用いて本発明の実施の
形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0008】図1は、本発明が適用されるシステムのモ
デルの全体図である。医療機関110において、患者の
了解を得た処方箋情報120が暗号化された形で電子メ
ール130として、インターネット上の処方箋情報デー
タベースサーバー140に送信する。患者150はリス
ト(この場合は調剤薬局160、170)の中から自分
の行きたい調剤薬局を選択する。ここでは患者150は
行き先の調剤薬局として調剤薬局160を選択したもの
とする。調剤薬局160はデータベースサーバー140
に対して、自分に割り当てられているユーザーIDとパ
スワードを渡して認証されることで自薬局宛ての処方箋
情報のみを取得することができる。この場合は調剤薬局
160はデータベースサーバー140から患者150の
処方箋情報120を暗号化したデータ190で受け取
り、復号化して読み取ることができる。なお、送信元と
なる医療機関は複数存在しえる。多対多の対応が可能で
ある。
FIG. 1 is an overall view of a model of a system to which the present invention is applied. At the medical institution 110, the prescription information 120 obtained by the consent of the patient is transmitted as an electronic mail 130 to the prescription information database server 140 on the Internet. The patient 150 selects his or her desired dispensing pharmacy from the list (in this case, the dispensing pharmacy 160, 170). Here, it is assumed that the patient 150 selects the dispensing pharmacy 160 as the destination dispensing pharmacy. Dispensing pharmacy 160 is database server 140
On the other hand, by passing the user ID and password assigned to himself and being authenticated, only the prescription information addressed to his own pharmacy can be obtained. In this case, the dispensing pharmacy 160 can receive the prescription information 120 of the patient 150 as encrypted data 190 from the database server 140, and decrypt and read it. It should be noted that there may be a plurality of medical institutions that are transmission sources. Many-to-many correspondence is possible.

【0009】また、患者150の処方箋情報120の中
に調剤薬局160の在庫にない薬剤が含まれていた場
合、調剤薬局160は本発明の薬剤検索サービスを利用
してインターネット上の薬局在庫情報データベースサー
バー180に蓄積されている情報を検索する。その結
果、目的の薬剤が調剤薬局170の在庫にあったとする
と、調剤薬局160は調剤薬局170に行って必要な薬
剤を調達することができる。
Further, when the prescription information 120 of the patient 150 includes a drug which is not in the inventory of the dispensing pharmacy 160, the dispensing pharmacy 160 uses the drug search service of the present invention to store a pharmacy inventory information database on the Internet. The information stored in the server 180 is searched. As a result, assuming that the target drug is in stock at the dispensing pharmacy 170, the dispensing pharmacy 160 can go to the dispensing pharmacy 170 to procure the required drug.

【0010】図2は、図1をフロー図にしたものであ
る。
FIG. 2 is a flowchart of FIG.

【0011】ステップ200では、医療機関は了解を得
た患者のみの送信用処方データを作成する。
In step 200, the medical institution prepares prescription data for transmission only for the patient who has obtained the consent.

【0012】ステップ210では、医療機関は、各医療
機関に配布された暗号化の鍵を使用して暗号化処理を行
なう。
[0012] In step 210, the medical institution performs an encryption process using the encryption key distributed to each medical institution.

【0013】ステップ220では、医療機関はステップ
201で作成した暗号化した患者の処方データをインタ
ーネット上のサーバーに送信する。このサーバーは図1
の処方箋情報データベースサーバー140にあたる。
In step 220, the medical institution sends the encrypted patient prescription data created in step 201 to the server on the Internet. This server is shown in Figure 1.
Corresponding to the prescription information database server 140.

【0014】ステップ230では、患者が電話やインタ
ーネット経由でステップ202で送信された処方データ
をどの薬局に送信してもらうか指定する。
In step 230, the patient designates to which pharmacy the prescription data transmitted in step 202 is to be transmitted via telephone or the Internet.

【0015】ステップ240では、調剤薬局がインター
ネット上のサーバーにアクセスし、自分に割り当てられ
たユーザーID,パスワードを入力して自分宛ての処方デ
ータを受信できる状態になる。
In step 240, the dispensing pharmacy accesses the server on the Internet, enters the user ID and password assigned to him, and is ready to receive the prescription data addressed to him.

【0016】ステップ250では、調剤薬局は自分宛て
の処方データを受信する。
In step 250, the dispensing pharmacy receives the prescription data addressed to it.

【0017】ステップ260では、調剤薬局は処方デー
タを複合化して平文に戻す。
In step 260, the dispensing pharmacy composites the prescription data back into plain text.

【0018】ステップ270で、調剤薬局は受信した処
方データの中に自薬局の在庫にない薬剤がないか調べ
る。在庫が存在する場合はステップ290に進む。在庫
が存在しない場合はステップ280に進む。
In step 270, the dispensing pharmacy checks the received prescription data for a drug that is not in its pharmacy inventory. If the stock exists, the process proceeds to step 290. If the stock does not exist, the process proceeds to step 280.

【0019】ステップ280では、調剤薬局はインター
ネット上のサーバーを検索して、近隣の調剤薬局に求め
る薬剤が存在するか調べる。存在する場合はその薬局に
在庫を調達しに行く。このサーバーは図1の薬局在庫情
報データベースサーバー180にあたる。
In step 280, the dispensing pharmacy searches a server on the Internet to check if there is a desired drug at a nearby dispensing pharmacy. If so, go to the pharmacy to get the inventory. This server corresponds to the pharmacy inventory information database server 180 of FIG.

【0020】ステップ290では、調剤薬局は薬剤の相
互作用(副作用)をチェックし、患者の来局に備えて調
剤を行ない、来局した患者の持つ実際の処方箋と送信さ
れた処方データに差異がないことを確認し、患者に処方
を行なう。
In step 290, the dispensing pharmacy checks the drug interaction (side effect), prepares for the patient's visit, and the difference between the actual prescription of the patient who came and the transmitted prescription data. Make sure there are none and prescribe to the patient.

【0021】以上のように、本実施形態によれば、医療
機関が患者の処方データをインターネットで送信するこ
とにより、患者は自分の行きたい調剤薬局で処方を受け
ることができ、調剤薬局は患者を待たせることなく予め
調剤を行なうことができる。
As described above, according to the present embodiment, the medical institution sends the patient's prescription data via the Internet, so that the patient can receive the prescription at the desired dispensing pharmacy, and the dispensing pharmacy receives the patient's prescription. Dispensing can be performed in advance without making the patient wait.

【0022】[0022]

【図1】 [Figure 1]

【0023】[0023]

【図2】 [Fig. 2]

【発明の効果】【The invention's effect】

【0024】本発明を実施することにより以下の効果が
期待できる。
The following effects can be expected by implementing the present invention.

【0025】1)投薬の間違いの減少、医療事故の減少 薬局において、現状では、患者が持参した紙の処方箋を
見ながら、薬剤師が薬剤をコンピュータに入力する。こ
のときの入力ミスや、手書きの処方箋の字を読み間違え
ることにより、誤った薬剤を患者に処方してしまう場合
がある。本サービスを利用することにより、病院や診療
所において医師が処方した情報が、そのままの形で、か
つ第三者に読めないように暗号化して、薬局のコンピュ
ータに転送され、途中の経路で人手による入力を一切省
くことができるので、投薬の間違いを有効に減少でき
る。
1) Reduction of mistakes in medication and reduction in medical accidents In pharmacies, at present, a pharmacist inputs a medication into a computer while looking at a paper prescription brought by a patient. An erroneous drug may be prescribed to the patient due to an input error at this time or an incorrect reading of the handwritten prescription. By using this service, the information prescribed by a doctor in a hospital or clinic is encrypted in its original form and encrypted so that it cannot be read by a third party, and is transferred to the computer of the pharmacy. Since the input by can be omitted at all, mistakes in medication can be effectively reduced.

【0026】2)調剤薬局の作業の軽減、コストの削減 薬局の作業で大きな部分を占めるデータ入力作業が不要
になるので、薬局の人的な負担が減少し、運営コストも
削減できる。
2) Reducing the work of the dispensing pharmacy and reducing the cost Since the data input work, which occupies a large part of the work of the pharmacy, is unnecessary, the burden on the pharmacy is reduced and the operating cost can be reduced.

【0027】3)調剤薬局の在庫ロス、在庫費用の減少 患者が来局する前に必要な薬剤を知ることができるた
め、事前に近くの薬局から小分けにより薬剤を調達する
ことが容易になる。このため、薬局で常時保持する必要
のある在庫を減少させることができ、費用を削減でき
る。また、あまり使われない薬剤の在庫を保有すること
による賞味期間ぎれのロスを減少できる。
3) Loss of inventory at dispensing pharmacy and reduction of inventory cost Since the drug required by the patient can be known before coming to the station, it becomes easy to procure the drug in advance from a nearby pharmacy by subdivision. Therefore, it is possible to reduce the inventory that must be kept at the pharmacy at all times, and it is possible to reduce the cost. In addition, it is possible to reduce the loss during the expiry period due to holding an inventory of drugs that are rarely used.

【0028】4)薬局における患者の待ち時間の減少 病院や診療所の外来患者を受け付ける時間帯において
は、限られた時間帯に患者が薬局に殺到するラッシュが
起こる。本サービスを利用すると、薬局での作業の大き
な部分を占めるデータ入力の手間がなくなるため、単位
時間あたりに処理できる患者数を大幅に増加することが
可能となり、患者の待ち時間を削減できる。
4) Reduction of patient waiting time at the pharmacy In the time zone for receiving outpatients at hospitals and clinics, there is a rush of patients rushing to the pharmacy during the limited time zone. The use of this service eliminates the need for data entry, which occupies a large part of the work at the pharmacy, so that the number of patients that can be processed per unit time can be significantly increased and the waiting time for patients can be reduced.

【0029】5)医薬分業の推進 薬局のコスト削減効果、必要在庫量削減効果により、よ
り小規模な薬局や住宅地の薬局でも患者に対して快適な
サービスを提供できるようになるため、患者はあえて遠
方の薬局に行く必要がなくなるため、医薬分業の推進に
役立つ。
5) Promotion of division of labor due to the cost reduction effect of the pharmacy and the effect of reducing the necessary inventory amount, it becomes possible for even smaller pharmacies and pharmacies in residential areas to provide comfortable services to patients. It helps to promote the division of labor because it eliminates the need to go to a distant pharmacy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施形態のイメージ図FIG. 1 is an image diagram of this embodiment.

【図2】本実施形態のフロー図FIG. 2 is a flowchart of this embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

110・・・処方箋情報を送信する医療機関 120・・・患者の処方箋情報(平文) 130・・・120を暗号化したデータ 140・・・複数の医療機関から送信された処方箋情報
を管理するデータベースサーバー 150・・・120の処方を受ける患者 160・・・150が指定した調剤薬局 170・・・150の処方に記されている薬剤の在庫を
持つ調剤薬局 180・・・薬局の在庫情報を保持するデータベースサ
ーバー 190・・・120を調剤薬局向けに暗号化したデータ
110 ... Medical institution transmitting prescription information 120 ... Patient prescription information (plain text) 130 ... Data encrypted 120 ... Database managing prescription information transmitted from a plurality of medical institutions Dispensing pharmacy 170 ... Holding the inventory information of the pharmacy 180. Data encrypted database server 190 ... 120 for dispensing pharmacy

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成15年5月14日(2003.5.1
4)
[Submission date] May 14, 2003 (2003.5.1)
4)

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0022[Name of item to be corrected] 0022

【補正方法】削除[Correction method] Delete

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0023[Name of item to be corrected] 0023

【補正方法】削除[Correction method] Delete


RetroSearch is an open source project built by @garambo | Open a GitHub Issue

Search and Browse the WWW like it's 1997 | Search results from DuckDuckGo

HTML: 3.2 | Encoding: UTF-8 | Version: 0.7.4