A RetroSearch Logo

Home - News ( United States | United Kingdom | Italy | Germany ) - Football scores

Search Query:

Showing content from https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/WebGLRenderingContext/bufferData below:

WebGLRenderingContext: bufferData() メソッド - Web API

WebGLRenderingContext: bufferData() メソッド

Baseline Widely available

WebGLRenderingContext.bufferData() は WebGL API のメソッドで、バッファーオブジェクトのデータストアを初期化、作成します。

構文
// WebGL1
bufferData(target, usage)
bufferData(target, size, usage)
bufferData(target, srcData, usage)

// WebGL2
bufferData(target, usage, srcOffset)
bufferData(target, srcData, usage, srcOffset)
bufferData(target, srcData, usage, srcOffset, length)
引数
target

GLenum で、結合する場所(ターゲット)を指定します。以下の値を取ることができます。

gl.ARRAY_BUFFER

頂点の属性を含むバッファーで、頂点座標、テクスチャ座標データや、頂点色データのようなものです。

gl.ELEMENT_ARRAY_BUFFER

要素の位置指定に使われるバッファーです。

WebGL 2 のコンテキストを使用している場合は、更に以下の値を利用することができます。

gl.COPY_READ_BUFFER

バッファーオブジェクトを他へコピーするためのバッファーです。

gl.COPY_WRITE_BUFFER

バッファーオブジェクトを他へコピーするためのバッファーです。

gl.TRANSFORM_FEEDBACK_BUFFER

書き戻し操作を変換するバッファーです。

gl.UNIFORM_BUFFER

ユニフォームブロックの格納に使われるバッファーです。

gl.PIXEL_PACK_BUFFER

ピクセル移動操作に使われるバッファーです。

gl.PIXEL_UNPACK_BUFFER

ピクセル移動操作に使われるバッファーです。

size

GLsizeiptr で、バッファーオブジェクトのデータストアのサイズを設定します。

srcData 省略可

ArrayBuffer, SharedArrayBuffer, TypedArray, DataView のいずれかで、データストアへ格納されます。 null にした場合、データストアは作成されますが、内容は初期化されず未定義です。

usage

GLenum で、データストアの最適化目的での用途を指定します。以下の値を取ることができます。

srcOffset

GLuint で、バッファー読み出しを開始する要素の位置のオフセットを指定します。

length 省略可

GLuint で、既定値は 0 です。

返値

なし (undefined)。

例外 例 bufferData の使用
const canvas = document.getElementById("canvas");
const gl = canvas.getContext("webgl");
const buffer = gl.createBuffer();
gl.bindBuffer(gl.ARRAY_BUFFER, buffer);
gl.bufferData(gl.ARRAY_BUFFER, 1024, gl.STATIC_DRAW);
バッファー情報の取得

現在のバッファーの用途やサイズを確認するには、 WebGLRenderingContext.getBufferParameter() メソッドを使用してください。

gl.getBufferParameter(gl.ARRAY_BUFFER, gl.BUFFER_SIZE);
gl.getBufferParameter(gl.ARRAY_BUFFER, gl.BUFFER_USAGE);
型付き配列のサイズの取得

型付き配列のサイズ引数を計算します。

const dataArray = new Float32Array([1, 2, 3, 4]);
const sizeInBytes = dataArray.length * dataArray.BYTES_PER_ELEMENT;
仕様書 ブラウザーの互換性 関連情報

RetroSearch is an open source project built by @garambo | Open a GitHub Issue

Search and Browse the WWW like it's 1997 | Search results from DuckDuckGo

HTML: 3.2 | Encoding: UTF-8 | Version: 0.7.4